ホームストラッシュの使い方、脱毛サロンより早くすべすべ肌になる方法

※この記事にはアフィリエイト広告が含まれていますが、体験と調査に基づいて執筆しています。

脱毛サロンストラッシュの家庭用脱毛器、ホームストラッシュがとても人気のようですね、

その秘密は毛周期に関係なく好きな時に使うことが出来るからです。

脱毛サロンに通うのは時間がかかりますものね、

すべてのケアが終わるまでには約1年は通わなければいけませんから、、

せっかちな私は途中で通うのが嫌になっちゃったりするんですよね、

でもホームストラッシュはそんなお悩みを解決してくれそうです。

今回はホームストラッシュの使い方、脱毛サロンより早くすべすべ肌になる方法についてご紹介します。

ホームストラッシュの使い方、脱毛サロンより早くすべすべ肌になる方法

引用先 ホームストラッシュ

ホームストラッシュの使い方は脱毛サロンよりも早くすべすべ肌になれるようです。

その方法はとても簡単です。

毛周期に関係なくいつでも好きな時に使用できます。

一般的な脱毛サロンは毛周期に合わせて脱毛します。

そのため脱毛サロンに通う頻度は3か月ごとになるのが一般的です。

だからすべての脱毛が完了するまで1年以上かかってしまうことになります。

でもホームストラッシュはいつでも好きな時に使うことが出来ます。

だから脱毛サロンより早く効果を期待できると思います。

実際に使い始めて1ヵ月くらいたちましたが、脚はツルツルになってきているような気がします。

なぜ脚だけがそう感じるのかというと比較的ケアしやすい場所だからいつも脚からケアしているからかな、、

個人差はありますがホームストラッシュは約3ヵ月で、すべすべお肌へ導いてくれるようです。

わたしも3か月をめどにすべすべ肌を目指したいと思います。

ホームストラッシュの使い方は毎日使える?

ホームストラッシュの使い方は毎日使えるわけではありません。

理由は毎日使うとお肌に負担となってしまうからです。

脱毛ケアはどんな方法でも少なからずお肌に負担をかけてしまいます。

なので週に1~2回を目安に使うのがおすすめです。

でも前述したようにホームストラッシュは毛周期に関係なく使うことが出来ます。

だからお肌の状態に合わせてお好きな時に、おうちエステを楽しむ事ができす。

私は週に2回お風呂上りに使っています。

お風呂上りは肌が温まっていて柔らかくなっているので脱毛ケアには最適なんだそうです。

効率よくムダ毛ケアが出来きて、痛みを感じないので敏感肌の方におすすめしたい光美容器です。

ホームストラッシュの使い方、回転ヘッドで見えない部位も楽々お手入れ

ホームストラッシュの使い方は回転ヘッドで見えない部分も楽々お手入れできるようです。

ホームストラッシュの回転ヘッドは2つのタイプがあります。

・スティックタイプ
・ガンタイプ

スティックタイプは腕や足、身体の前面に使うのが便利です。

そしてガンタイプはヘッドをクルっと回転させて本体をくの字して使います。

ガンタイプは背中や脚のうらがわなど見えにくい部分のお手入れにおすすめです。

私はガンタイプを使ってみて使いやすいと思ったことは腕の側面のケアです。

私はぽっちゃり体系なので腕の側面のケアは少しやりずらいんです。

右手でホームストラッシュを持って左手の上腕あたりをケアするのがスティックタイプでは体制がきついのですが、

ガンタイプならスムーズにケアすることが出来ます。

これも人それぞれの感想だと思いますが、わたしのようにぽっちゃりしている方や体が硬い方にはおすすめだと思います。

また右利き、左利きどちらの方にも対応出来るのでストレスなくスムーズにケア出来そうですね。

ホームストラッシュとレイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUSの違い、価格、寿命、カートリッジは?

ホームストラッシュのレベルとモードはお肌を労りながらケアができる。

ホームストラッシュのレベルとモードはお肌を労りながらケアができます。

ームストラッシュのレベルとモード

・レベル 5段階

・SRモード(スキンケアモード)

・HRモード(ムダ毛ケアモード)

となっています。

ホームストラッシュのレベルは5段階から好みの強さを選べます。

そしてSRモードはお肌を労りながらケアします。

またHRモードはサロン級のパワーでツルツルお肌に導いてくれます。

お肌を労りながらケアできるのでエステにも負けないケアが期待できそうです。

私は敏感肌なのでホームストラッシュが自分の肌に一番あっていると思います。

ただ、スピードに関して他の光美容器に比べると時間がかかると思います。

ホームストラッシュは最低3か月、全身ケアにに20分かかります。

時間がかかっても肌刺激が少ないものを選びたい方にはおすすめだと思います。

ホームストラッシュの使い方、連射モードはボタンを1回押すだけ

ホームストラッシュの使い方、連射モードは1回ボタンを押すだけで稼働します。

ケア終了までムダ毛に効率よく連射します。

あとはホームストラッシュ本体をお肌の上にすべらせるだけ、

何度も連射ボタンを押さなくてよいのでスムーズにムダ毛ケアができます。

連射モードは腕や脚など広い部位をお手入れするのに便利なモードだと思います。

ホームストラッシュで連射モードを使うと、全身ケアが20分でケアが完了できるようです。

全身ケア20分は少し時間がかかりそうなイメージですよね。

でも私は全身を一度にケアしたことはないので、時間がかかると思ったことはないのですが、

例えば部位ごとに曜日を決めてケアしてみるのも良い方法だと思います。

ホームストラッシュの使い方、お風呂で使えない

ホームストラッシュはお風呂では使うことができません。

理由は防水仕様ではないからです。

ホーストラッシュは電流式でコンセントをつなげて使用します。

コードレスではないのでコンセントが邪魔に思うかもしれませんが、

実際に使ってみてコンセントが邪魔と感じることはありませんでした。

ホームストラッシュは軽いので手が小さめの方でも使いやすいと思います。

ちなみに他社光美容器と比べてみても重さは軽いことがわかります。

・ホームストラッシュ 345g

・レイボーテヴィーナス 450g

となっています。

レイボーテ ヴィーナスがVIOに最適なのは日本初、お風呂で使える光美容器?

ホームストラッシュの使い方、サロン脱毛と組み合わせて使うのもおすすめ

ホームストラッシュの使い方はサロン脱毛と組み合わせて使うのもおすすめです。

理由はサロン脱毛はサロンへ次に行くまでの間隔が空いてしまいます。

最低でも3ヵ月位は開けなければなりません。

そのため毛周期に合わせて産毛などの薄い毛が生えてきてしまいます。

そんな時にホームストラッシュを使うと綺麗にムダ毛を落してくれます。

ホームストラッシュは毛周期に関係なく脱毛出来るので脱毛サロンにいけない時のお手入れにもおすすめしたい光脱毛器です。

ストラッシュの料金は意外に安い?ホームストラッシュと比べてみた、全身脱毛ならどちらが安い?

ホームストラッシュの使い方、ディスプレイ式で計画的にお手入れできる。

ホームストラッシュはディスプレイしきなので計画的にお手入れができます。

ホームストラッシュのカウントディスプレイは

・モード表示
・照射レベル表示
・残ショート数

などが表示されます。

そのためホームストラッシュを使いながらディスプレイを確認できるので、効率よく計画的にムダ毛ケアが出来そうです。

ホームストラッシュの使い方、家族で共有できる

ホームストラッシュは家族で共有して使うことが出来ます。

だからご主人、娘さん、息子さん、と一緒に使っても大丈夫です。

ただ男性の濃いひげはチカッっとすることがあるので、初めにスキンテストを行ってから使用することをおすすめします。

ホームストラッシュでVIOの白髪ケアはできる?

ホームストラッシュはVIOの白髪ケアはできません。

理由はホームストラッシュの光は黒いものに反応するからです。

現在、VIOの白髪ケアはホームストラッシュに限らず家庭用脱毛器ではできないようです。

VIOの白髪ケアはクリニックで行うのがおすすめです。

クリニックでのケアは下のサイトが分かりやすかったので気になる方は参考にしてみてください。

参考サイト 白髪の陰毛の脱毛は可能?VIO脱毛のメリットと白髪の原因

ストラッシュの家庭用脱毛器、ホームストラッシュのVIOケアはどこまで?

ホームストラッシュでほくろはケア出来ない

ホームストラッシュでほくろはケアできるのでしょうか、、
調べてみました。

ホームストラッシュは黒い部分に反応して照射します。

そのため黒いほくろがあれば反応してしまうので、シールなどを貼り付けてほくろをガードして照射します。

そうすることでほくろの部分を強い光の刺激から守ってくれます。

わたしもおへその横にほくろがあるので、どんな感じなのか実際に照射してみました。

特に痛みはなく、レベル1~徐々にレベルを上げてレベル4まで照射してみましたが、特に問題はなかったです。

他の光美容器と使い比べてみてもホームストラッシュは一番痛みを感じなかたのでそう感じたのかもしれません。

でも痛みの感じ方は個人差があるので肌トラブルを急けるために、ほくろはガードして使うことをおすすめします。

【JOVS Dora】ジョブズ ドラの使い方はシンプル、顔、脇、VIO、指先のケアに最適な理由

まとめ

今回はホームストラッシュの使い方についてご紹介しました。

ホームストラッシュの使い方は

・毛周期に関係なく使える

・回転ヘッドになっている(スティックタイプとガンタイプ)

・ガンタイプは見えない部位も楽々ケアができる。

・レベルは5段階

・モードは2種類でお肌を労りながら脱毛ケアが可能。

・連射モードは一回ボタンを押すだけでストレスなくムダ毛ケアがでる。

・お風呂で使えない

・コンセントを使用して使う。

・サロン脱毛と組み合わせるのもおすすめ

・ディスプレイ式で効率よくケア出来る

・毎日使えない

・家族で共有できる。

・VIOの白髪ケアは出来ない

・ほくろには照射できない

となっています。

ホームストラッシュの使い方は使いやすい面と少し使いにくい面もありました。

わたしは実際に使っていますが、特に痛みもなく、使えています。

私はVIOに白髪はないので特に困ることはありませんが、しいて言えば鼻の下や脇など細かな部分に当てる時、

当てる角度を考えなければは肌にうまく当たらないということがあります。

ホームストラッシュは細かな部分のケアには少し使いにくいかなぁ、と思います。

でも毛周期に関係なくいつでも使うことが出来ることと、痛みを感じにくかったことが

気に入っているポイントです。

ホームストラッシュは只今半額キャンペーン中です。

特典も盛りだくさんなので気になる方は公式ページを参考にしてみてください。

ホームストラッシュでムダ毛ケア、顔、腕、脚、背中、脇に使ってみた感想、

レイボーテはVIOの白髪も脱毛出来るの?

家庭用脱毛器でケアする前はお酒を飲んでもいいの?

Oライン脱毛は恥ずかしい?セルフケアでも肌に優しくケアする方法とは