最近の家庭用脱毛器はとても性能がいいですね。
おうちにいながらエステ級のケアができて、しかもVIOのケアまできる物が豊富にあります。
ですが、家庭用脱毛器を使うとシミができるとか、シミが消えたという情報もあるようです。
実際のところはどうなのでしょう。
今回は家庭用脱毛器でシミが出来るのか、はたまた消えるのか調べてみました。
家庭用脱毛器でシミができると感じるのはシミが消える前兆?
家庭用脱毛器でシミが出来ると感じるのはシミが消える前兆ではないかなぁ、、と思います。
理由はシミが消える仕組みについて分かると理解出来ると思います。
シミが消える仕組み
お肌の奥に出来たメラノサイト(シミのもと)がお肌の生まれ変わりにより
皮膚の表面に上がってくる。
からです。
シミはお肌の奥の真皮の近くに作られるそうです。
真皮でできたシミはお肌の生まれ変わりによって、皮膚の表面へと上がってくるそうです。
そして皮膚表面に上がってくると目立ちやすくなり、シミが出来たと感じるようになるそうです。
実際にはシミが出来たのではなく、肌の生まれ変わりによってシミが表面に上がってきたから目立ちやすくなったということなんだそうです。
家庭用脱毛器はフォトフェイシャルの光で美肌効果も高めてくれます。
だからお肌の新陳代謝を高め、お肌の生まれ変わりを促してくれています。
シミシミが出来たと感じるのはシミが消える前兆だということがわかりました。。
参考サイト 【医師監修】シミが消える仕組みとは?前兆はある?タイプ別の適切なケアと対策
シミを増やさないためにはアフターケアが大事
家庭用脱毛器の使用後はでシミはアフターケアも大事です。
アフターケアと言っても難しいことではありません。
家庭用脱毛器の使用後のアフターケアは
・お肌を冷す。
・保湿をする
・紫外線に当たらない
などがあります。
お肌を冷やす。
家庭用脱毛器の使用後にお肌を冷す理由は、お肌をクールダウンさせるためです。
脱毛後のお肌は少し熱をもって火照った状態になっています。
だから早く冷やしてクールダウンさせてあげると肌トラブルを抑えることが出来ます。
家庭用脱毛器によってはクールモードが付いたものがあります。
脱毛しながらお肌を冷やしてくれるので肌負担を極力抑えることが出来ます。
ケア後に保冷剤を使う必要がないのですごく便利です。
保湿をする
そして家庭用脱毛器の使用後はしっかり保湿をします。
保湿をする理由は照射によるお肌の乾燥から守るためです。
保湿をしっかりすることでその後の肌ダメージを抑えることが出来ます。
シミを増やさないためにもとても大事なアフターケアということになります。
紫外線に当たらない
次に紫外線に当たらないこともとても大切なアフターケアです。
理由は家庭用脱毛器のケア後はお肌がとても敏感になっています。
だから紫外線を浴びるとシミができやすい状態にあります。
普段でも紫外線対策は気を付けなければいけませんが脱毛後は特に注意したいことです。
ちなみに脱毛を始める時期は暖かくなった4月、5月に始める方が多いのですが、
おすすめは秋冬の時期です。
理由は紫外線量が一番少ない時期だからです。
秋冬から家庭用脱毛器を使うとシミが出来るリスクを抑えることが出来るそうです。
参考サイト 脱毛後はアフターケア必須!施術後の自己処理の注意点とケア方法
家庭用脱毛器の使用後の入浴はダメ、
家庭用脱毛器の使用後の入浴はダメです。
理由は前述したように家庭用脱毛器を使った後のお肌は、照射によりお肌が火照った状態にあるからです。
肌が火照っている状態でお風呂に入るとかゆみや肌荒れの原因になることがあるそうです。
お風呂は家庭用脱毛器を使う前に入ることをお勧めします。
またお風呂で使うことが出来る防水仕様の家庭用脱毛器もあります。
入浴後の脱毛は肌が柔らかくなっているので脱毛効果を高めてくれるそうです。
家庭用脱毛器でシミを消すには時間がかかる。
家庭用脱毛器でシミを消すには時間がかかるようです。
理由は
・肌の生まれ変わりには時間がかかる
・家庭用脱毛器はシミケア専用のものではない
・家庭用脱毛器はエステのものよりパワーが弱い
からです。
前述したようにシミはお肌の奥から肌表面に上がってきて排出されます。
シミが消える仕組みはお肌の生まれ変わりにより行われるものです。
またエイジング世代の私たちはお肌の生まれ変わりに約2ヵ月はかかるそうです。
若い方に比べると肌の生まれ変わりにも時間がかかるといわれているそうです。
そして家庭用脱毛器はあくまで脱毛を目的としたものなので、シミケア専用のものではないということです。
家庭溶脱毛器はエステのものよりパワーが弱いのでシミを消すには時間がかかるということになりそうです。
家庭用脱毛器は秋冬から使い始めるとシミケアにおすすめ
家庭用脱毛器は秋冬から使い始めるとシミケアにおすすめです。
理由は秋冬は一年の中で一番紫外線が弱い時期だからです。
家庭用脱毛器を使った後は、お肌はとても敏感になっています。
だから紫外線に当たることはなるべく控えたい事なのです。
夏のレジャー前に慌てて脱毛してしまうことがあります。
私もよくやってしまうことだけどこれはお肌に取ってNGなので、
秋冬から脱毛を始めることをおすすめしたいと思います。
また家庭用脱毛器は秋冬に購入するとキャンペーンをやっている事が多いです。
安くお得に脱毛が出来る時期なので秋冬から使い始めるのがおすすめです。
家庭用脱毛器のフォトフェイシャルは美顔器のようにシミのないお肌へ導く
家庭用脱毛器の光は美顔器のフォトフェイシャルのように、シミのない美肌へと導いてくれます。
だから継続して使うことでお肌に透明感を与えてくれます。
つるつるすべすべのお肌に導いてくれます。
脱毛だけでなく美顔器のような役割も果たしてくれるので継続して丁寧にケアしたいと思います。
私も家庭用脱毛機を使っていますが、まだシミが消えたという実感はありません。
左頬に少し薄茶色いシミがあってこのシミがとても気になっているので効果を信じて気長に使ってみようと思います。
わたしがおすすめの家庭用脱毛器はホームストラッシュです。
理由はフォトフェイシャルの光で美肌効果を高めながら脱毛ケアができるからです。
全身脱毛には時間がかかりますが、敏感肌の方も優しく使えると思います。
実際に使ってみたので良かったら参考にしてみてください。
まとめ
今回は家庭用脱毛器とシミとの関係をご紹介しました。
・家庭用脱毛器でシミが出来たと感じるのはシミが消える前兆。
・家庭用脱毛器は美顔器のようにシミのないお肌へ導く
・家庭用脱毛器でシミを増やさないためにアフターケアが大事
・家庭用脱毛器を使った後の入浴はダメ
・家庭用脱毛器でシミを消すには時間がかかる。
・家庭用脱毛器を秋冬から使い始めるとシミを抑えることができる。
ということがわかりました。
家庭用脱毛器の良いところは自分の好きな時に自分でケアできるということです。
サロンもいいけど自分のお部屋だと恥ずかしくないし一番リラックスできるのではないかと思います。
お値段もリーズナブルなのでおすすめの方法だと思います。
私がおすすめしたい家庭用脱毛器はホームストラッシュです。
理由は冷却機能が付いているからです。
ホームストラッシュの冷却機能はスイッチを入れた瞬間から肌に接する部分が冷やされています。
そのため脱毛後に必要なアフターケアの、肌を冷やすという工程を省くことができます。
肌刺激を抑えながら使うことが出来る家庭用脱毛器だと思います。」
ストラッシュの料金は意外に安い?ホームストラッシュと比べてみた、全身脱毛ならどちらが安い?





