今回は松山三越内に先月オープンしたエイジングケアパークE3に行ってきたので、
プレス岩盤の体験レビューをご紹介します。
残念ながら写真撮影はNGということだったので施設利用中の写真はないんですが、
とても素敵な施設だったのでご紹介したいと思います。
松山三越エイジングケアパークE3のプレス岩盤の体験レビュー、また行きたいと思った理由
松山三越エイジングケアパークE3のプレス岩盤にまた行きたいと思った理由をまとめておきます、
・入った瞬間「熱ぅ、、」と感じた。
・しばらくすると熱さになれて心地よくなってきた
・床に直に寝ると身体が熱くなってくる。
・薄暗く、フィーリング音楽でリラックスできた。
・10分位で汗がでてきた
・寝転がってストレッチをしたら気持ちよかった。
・初めてだったので15分で終了した。
・外に出るとめちゃくちゃ寒く感じた
などを感じました。
全体的にとても気持ちよく、また行こ!絶対行こ!という気持ちになりました。
今度はいつ行けるか分からないけど、一人でも利用しやすい施設なので
買い物に出た時に短時間で利用することも可能だと思います。
私は島出身なので松山までの道のりが長いんです。
それに普段は仕事や子育てに悪戦苦闘中なので自分のお肌とじっくり向かう時間なんて
なかなか作れないんですよね。
だからこの日はオープン1時間前から三越前でスタンバイ!
「ちょっと早すぎたぁ、、」
でも気持ちが焦っちゃって脚が勝手にさっさと歩き出す、、
それほどワクワクドキドキでした。
実を言うとお昼ご飯も食べずにオープンから3時まで、エイジングケアE3内でたっぷり満喫してしまうほどでした。
ではエイジングケアパークE3プレス岩盤の体験レビューを詳しくご紹介していきます。
松山三越エイジングケアパークE3のプレス岩盤は人肌くらいの温度で心地よい
松山三越のプレス岩盤は以前行ったことがある岩盤浴とは違って床はツルツルのフロアです。
でも床からポカポカ温かく、寝っ転がっていると、うとうとと睡魔に襲われるような感じになります。
理由は部屋の温度を人肌位に設定してあるので、息苦しくないし、気持ちいいんです。
わたしは15分で終了しましたが、もう少し入っていてもよかったかなぁ、、と思いました。
入室して少し時間が立つと足の裏とか素肌のところは熱くなってきました。
床に触れている部分が熱くなってくるので
バスタオルをしいて利用した方が良いということです。
わたしもバスタオルを持って入ったつもりだったんですが、持って入ったタオルはなぜかフェイスタオル、、
失敗です。
ちなみにエイジングケアパークeではタオルの貸し出しもできるので持って行くのを忘れても大丈夫ですよ。
松山三越エイジングケアパークE3のプレス岩盤は薄暗く、フィーリング音楽で身も心もリラックス
そして次にプレス岩盤の部屋の中の照明は薄暗く、フィーリング音楽が流れていました。
だからとても心が落ち着くし、身も心もリラックスすることができました。
普段の忙しさ、いろんなストレスが汗と一緒に吹き出してくれているみたいでした。
私は今回ママ友と一緒に行きましたが、一人で利用するにもしやすい空間だと思います。
そしてお友達と一緒に利用してもおしゃべりは遠慮した方が良いと思いました。
その方が心からリラックスできて至福のひと時を味わえると思います。
プレス岩盤は入室後10分くらいで汗がじんわりでてきた。
次にブレス岩盤は一般的な岩盤浴と違って人肌くらいの温度に設定してあるそうです。
初めはモワっと蒸し暑く感じますが時間が立ってくると温かく心地よくなってきます。
私は10分くらいたってから汗がじんわりでてきました。
でも息苦しさやだるさはありませんでした。
一緒に行ったママ友のゆかちゃんは私よりも汗の量が凄かったです。
私の方が代謝わるいのかなぁ、、
私の方が10歳とし上なので、ちょっと歳を感じてしまいました。
ちなみにプレス岩盤の中でヨガレッスンを受けることもできるそうです。
ただ、ヨガレッスンは40分間通してあるので、初めての方にはキツイとおっしゃる方がおれれるそうです。
私たちはスタッフさんのアドバイスの元、今回は15分間の利用にしておきました。
次はヨガレッスンも受けてみたいと思います。
プレス岩盤の中で軽くストレッチをしてみた、
プラス岩盤の中では自由です。
余計なことを考えないでただただボーっとリラックスしているのも良いと思います。
私は軽くストレッチをしてみました。
身体をねじって凝り固まっている肩、首、腕、腰、足首など
ぐぅーっと伸ばすと、とても気持ちよく感じました。
いつも猫背になっているのでしっかり背中も伸ばしてみました。
身体の節々がジワジワと音をたてて、血液が全身にめぐっているのを感じました。
プレス岩盤から外へ出た時に初めに発した言葉は寒ぅ、次はシャワールームへダッシュ!
そして15分が過ぎ、プラス岩盤の部屋から外へ出た瞬間「寒ぅぅ」
外との温度差はどのくらいなんだろう、
人肌位の温度と言っても体はしっかり温まっている証拠なんだと思います。
次は足早にシャワールームにダッシュです。
シャワールームはいくつかありましたが、中でもたったの一つしかないリファのシャワーヘッドが利用できるところに入りました。
これこれ、使ってみたかったんです。
柔らかいシャワーの水流がとても心地よくリフレッシュできました。
プレス岩盤のあとは温かいハーブティにコラーゲンを入れて、体の中から綺麗に、、
約15分のプレス岩盤の後はリファのシャワーを浴びて、温かいハーブティをいただきました。
ハーブティはセルフで頂けるようになっているんですが、ふと横をみるとコラーゲンと書いた袋がありました。
スプーン一杯を飲み物に溶かしてお飲みくださいと書いてあったので、こちらもちゃっかり試してきました。
私は以前ドリンクタイプのコラーゲンをいくつか飲んだことがありますが粉末タイプは初めてです。
コラーゲンはハーブティーにさらっと溶けたので見た目は普通のハーブティでした。
飲んでみると「うーん、、ちょっと独特のニオイ、、」
でもお肌の為に頑張って飲み干しました。
少し欲張りすぎて沢山入れすぎたのかなぁ、少なめに入れれば良かったのかもしれません。
友達のゆかちゃんは何にも感じないと言ってましたので人それぞれ感じ方は違うんだと思います。
これで体の中から綺麗になれるかなぁ、、
まとめ
今回は松山三越エイジングケアパークE3のプレス岩盤体験レビューを紹介しました。
エイジングケアパークE3は日本最大級のエイジングケアパークなんだそうです。
そんな施設がこの松山市にできるなんて、、
松山市に住んでて良かったぁ、、と思います。
エイジングケアパークE3は基本的にセルフエステを行える施設です。
最新モデルの美顔器やドライヤーなどもお試しできますよ。
私は今回ビジター会員で利用しました。
入会時はカルテ作成料、登録料などが必要ですが、その後は毎回5500円で利用できるそうです。
ちなみエイジングケアパークE3でコラーゲンマシーンを体験した感想も別のブログで紹介しています。
良かったら参考にしてみてください。
参考サイト Aging Care E3


