リファファインバブルSの水圧は弱い?実際に使ってみた感想は、、

※この記事にはアフィリエイト広告が含まれていますが、体験と調査に基づいて執筆しています。

今回はとても気になっていたリファファインバブルSを体験させてもらったので、

実際に使ってみた感想をまとめておきます。

私は今回、エイジングケアパークE3さんで実際に使わせて頂きました。

エイジングケアパークE3さんにはリファファインバブルSだけでなくリファカラットや、

ドライヤーなどリファの商品をいろいろ試すことができますよ。

リファファンバブルSを実際に見た時は大きさや素材の輝きなどから
重たいのかなぁ、、と思いましたが、

実際に手に持ってみると見た目ほど重くなく
家で使っている一般的なシャワーヘッドより少し重い感じです。

今回はリファファインバブルSの水圧について感じたことをご紹介します。

リファファインバブルSの水圧は弱い?実際に使ってみた感想はミスト水流が弱いと感じた。

リファファインバブルSを実際に使ってみたところ水圧はミスト水流が少し弱いと感じました。

リファファインバブルSの水流は4つに切り替えられます。

・ジェット
・ミスト
・パワーストレート
・ストレート

実際に使ってみて、水圧の強さをランキングにすると

1 ジェット
2 パワーストレート
3 ストレート
4 ミスト

の順番になると思います。

一番水圧が強いのはジェット、そして一番弱いと感じたのはミストです。

ではそれぞれの水圧につて私の率直な感想をご紹介いします。

リファファインバブルSのストレート水流はいつも使っているシャワーヘッドより弱いかも、、

私の感想はいつも使っている我が家のものと比較してのものになりますが、

ストレート水流は少し水圧が弱いのかなぁ、、と感じました。

リファファインバブルSを初めて使った時、ストレート水流がでてきました。

私はもう少し水圧を強くしたかったので水流の切り替えレバーを一回押してみました。

するとパワーストレートに切りかわりました。

これはストレート水流より勢いよくでてきました。

次にもう一回切り替えレバーを押すとジェット水流ができてきました。

ジェット水流はシャワーヘッド中心部分の放出口から勢いよく出てきました。

ジェット水流を頭に当てるととても爽快でした。

そしてもう一度切り替えレバーを押すとミストがでてきました。

これは温度が低く少し寒く感じました。

ミスト水流は霧状に出てくるのであまり勢いも強くありませんでした。

私はリファファインバブルSの水流の中でジェット水流が一番勢いよく、心地よいと感じました。

リファファインバブルSのミストは温度が低めだから夏場におすすめ

リファファインバブルSのミストは霧状の水流がでてきて、温度が低いので夏場に使うのがおすすめだと思います。

今回リファファインバブルSを試した場所は、エイジングケアパークE3の施設内にあるシャワールームですが、

そこは人が一人入れる程の個室のシャワールームとなっています。

だからそれほど寒く感じることはなかったのですが、もし家の浴室に取り付けたとすると、

冬場は寒いと感じると思います。

マンションのようにそれほど広くない浴室であればそれほど気にならないかもしれませんが

うちの浴槽ではちょっと寒いかなぁ、と思います。

リファファインバブルSのジェット水流を頭皮に当てると勢いが良くてヘッドスパのように気持ちいい

次にリファファインバブルSのジェット水流を頭皮に当てると勢いが良くてヘッドスパのように気持ちよく感じました。

ジェット水流はシャワーヘッドの中心部分の放水口から一気に放出します。

頭皮に当てるとまるで水流がマッサージをしてくれているように感じました。

疲れがとれて、爽快な気持ちになりました。

頭皮の血行も良くなるり、毛穴ケアにもおすすめです。

まるで美容院でシャンプーしてもらっている時のシャワーの感覚に似ていると思います。

リファファインバブルSのパワーストレートで肩、背中を洗い流してリラックス効果を高める。

リファファインバブルSのパワーストレートで肩と背中を洗い流してみました。

水圧が硬くなっている肩を刺激してとても気持ちよく肩のコリがほぐれるように感じました。

またリラックス効果も高めてくれていると思います。

パワーストレートは水圧にジェットの次に強いのでとても気持ちが良いです。

背中や肩に当てると肌当たりが優しく、いつも家で使っているシャワーの水流とは明らかに何かが違います。

それはウルトラファインバブルとマイクロバブルの気泡が毛穴の中に潜り込み優しく洗い流してくれているからです。

我が家で使っているシャワーヘッドは一般的なもので特別高級な物ではありません。

ウルトラファインバブルもマイクロファインバブルもどちらも出ない物なので

比較にならないかもしれませんが、参考までに記しておきます。

ただ、リファファインバブルSは一般的なシャワーヘッドより67%も節水になるそうなので

我が家も取り付けを真剣に考えようと思っています。

リファファインバブルとミラブルプラスの違い、気泡、塩素除去、油性マジックを落とすのはどっち?

髪に潤いとツヤを取り戻したい!ウルトラファインバブルが頭皮に優しく汚れを落とす理由

まとめ

今回はリファファインバブルSの水圧が弱いのかどうか、実際に使ってみた感想をご紹介しました。

リファファインバブルSの水圧をランキングでまとめると

1 ジェット
2 パワーストレート
3 ストレート
4 ミスト

ジェットが一番強く、ミストが一番弱いと感じました。

そして

・ジェット 頭皮のコリをほぐのにおすすめ

・パワーストレート 肩、背中を洗い流してリラックス効果を高める。

・ストレート 我が家のシャワーヘッドより少し水圧が弱いと感じた

・ミスト 霧状で温度が低めで、夏場におすすめだと思った。

などが分かりました。

リファファインバブルSは湯舟にシャワーヘッドを入れてお湯を貯めるとシルキーバスとして楽しむことができます。

シルキーバスは空気を沢山含んでいるのでお湯が柔らかくとても滑らかになります。

肌あたりが心地よくなるので敏感肌の方にもおすすめです。

良かったら参考にしてみてください。

松山三越エイジングケアパークE3のプレス岩盤体験レビュー、また行こ!絶対行こ!