唇にシミができた?マスクの下の紫外線対策、シミが出来る前と出来てしまった時の対処法

※この記事にはアフィリエイト広告が含まれていますが、体験と調査に基づいて執筆しています。

最近マスクの基準が緩和されつつありますよね。

あれほどマスクを外したいと思っていたけどいざ外してもいいと言われると
粗が隠せなくて困ってしまいます。

気が付けば唇にシミが出来ちゃってるぅ、、

これって、マスクの下の紫外線対策がきちんと出来ていなかったからなのかもしれません。

今回は唇にシミが出来る原因と、マスクの下の紫外線対策、シミが出来る前とシミが出来た時の対処法についてご紹介します。

唇にシミができたのはマスクの下の紫外線対策を怠っていたからかも、、

唇にシミが出来たのはマスクの下の紫外線対策を怠っていたからなのかもしれません。

2年近くもマスク生活をしてきました。

マスクをしてるからマスクの下は紫外線対策しなくてもいいや、、と思ってしまった事が間違いだったようです。

だってマスクの下にファンデーションや口紅を塗っているとマスクが汚れちゃうし
マスクに付いた口紅が鼻の下や、頬に付いたりしてしまいます。

この状態でマスクを外して食事をする時、少し恥ずかしい思いをしてしまいます。

だからマスクをしている時はマスクの下は何も付けないのが良いと、勝手に思い込んでいたことがかえって唇にシミを作る原因になっていたんだと思います。

私が使っているマスクは紫外線対策がされていないマスクだったんです。

唇のシミ予防、マスクの下の紫外線対策、シミが出来る前の対処法

唇のシミ予防はマスクをしているからといって怠ってはいけないんですね、

マスクの下の紫外線対策は抜かりなくやっておかないと唇だけじゃなく頬だって日焼けしてしまいます。

では唇のシミ予防として、マスクの下の紫外線対策はどのようにすればいいのか調べてみました。

シミが出来る前の対処法

・唇も保湿する
・UVカットリップを使う
・唇専用美容液もおすすめ

などがあります。

唇も保湿する

マスクを付けていると肌が擦れてかさかさになってしまうことがありますよね。
同じように唇も乾燥してカサカサパキパキになることがあります。

唇の乾燥を防いでおかないとシミの原因になるので唇の保湿はとても大事な事なんだそうです。

UVカットリップを使う

肌にUVケアをするのは当たり前だけど唇にUVケアをするのは思いもよりませんでした。

唇も肌と同じようになにもしていないと紫外線の影響を受けてしまうのでUVケアがとても大事になるそうでです。

そこで便利なのがUVカットリップです。

紫外線A波、B波どちらも防げるようにSPFやPAの数値を示してくれています。

リップなので唇が乾いてきたと思った時にマスクを外してさっと塗ることができます。

常に唇を潤してあげる事ができます。

唇専用美容液もおすすめ

唇専用美容液ははちみつやビタミンE、アミノ酸などから作られた成分が含まれています。
荒れた唇をダメージから守りながらみずみずしく整えてくれます。

口紅を上から重ねるとツヤと透明感を与えてくれて、唇を明るく印象良く見せてくれるのでマスクの下の紫外線対策におすすめのアイテムです。

唇にシミが出来てしまった時の対処法はコンシーラーがおすすめ

マスクをしていると口紅が伸びて肌についたりするのでわたしもマスクの下はなるべく付けたくないと思っていました。

でもそれは間違っていて、マスクは紫外線予防にはならないんだそうです。

だから気が付けなければ唇にシミが出来てしまって、これをどうにか隠したいと思っていました。

そんな時はコンシーラーを使って隠すのがおすすめです。

コンシーラーは目元のシミや目の下のそばかすなどを消したいときに使う方も多いと思いますが、唇のシミやくすみを隠すのにも便利です。

わたしもコンシーラーは持っているけど唇に使うというのは少し驚きでした。

実際に使ってみると口紅の色が鮮やかになり、明るい唇に導いてくれます。

マスクを外さなければいけない時の印象度も増まして、これならマスクを外すのも恥ずかしくない、と感じました。

まとめ

今回は唇にシミが出来た原因とマスクの下の紫外線対策、唇にシミが出来た時の対処法についてご紹介しました。

マスクの下の紫外線対策

・唇も保湿する
・UVカットリップを使う
・唇専用美容液もおすすめ

唇にシミが出来てしまった時の対処法はコンシーラーで上手に隠すのがおすすめです。

暑くなってきたのでマスク蒸れも気になります。

マスクの下はちょっと無防備になっていたかもしれませんが、

今年の夏はしっかり紫外線対策をして頬だけでなく唇のシミも増やさないようにしたいと思います。

良かったら参考にしてみてください。