先日、豆乳についてのテレビ番組があって豆乳には美肌効果が高いということを放送していました。
それだけではなくダイエットや、髪の艶など、エイジングケアを気にする方に取ってとても良い飲み物なんだそうですよ。
そこで今回は豆乳の美肌効果について調べてみました。
最後に美味しく綺麗になれるおすすめの飲み方もご紹介します。
豆乳が美肌を作る理由は?
豆乳が美肌を作る理由は、豆乳にイソフラボンと言う成分が含まれているからです。
豆乳にはお肌だけでなく髪の毛や身体にも良い効果があるようです。
豆乳の美肌効果は
・肌や髪を美しく保つ
・新陳代謝をたかめる。
・お肌の再生に役立つ。
・ダイエットに役立つ
・便秘予防に役立つ
・生理周期を整える
などがあります。
エイジング世代の私たちは女性ホルモンが少なくなっているせいで
お肌や体に不調を感じることがあります。
年齢のせいだから仕方ないと思っているかもしれませんが、
豆乳を飲むことで良い効果を得ることができそうです。
それは豆乳の含まれているイソフラボンが女性ホルモンと同じ働きをしているからです。
女性ホルモンのエストロゲンが少なくなることで
・女性らしさや
・肌のたるみやしわ、
・髪の艶
などが気になるようになるんだそうです。
ですが豆乳を飲むことで少なくなっているエストロゲンを補うことができるようになり、
お肌にも良い影響を与えてくれるようになるそうです。
女性ホルモンと大豆イソフラボンについて大塚製薬さんのサイトがとても分かりやすかったのこちらで紹介しておきます。
Column 女性ホルモンに似た働きをする成分
知っていますか?
女性ホルモンに似た働きをする「大豆イソフラボン」大豆食品に含まれる「大豆イソフラボン」。
女性ホルモンの1つであるエストロゲンと化学構造が似ており、よく女性ホルモンを増やすと誤解されますが、正しくはエストロゲンと“似た働き”をする成分です。特に40代以降、心身に変化を感じる女性特有のゆらぎ対策に期待されてきました。女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボンなら、大豆や豆腐や納豆、味噌など、日々の食事で摂ることができます。
大豆イソフラボンは豆乳だけじゃなく、豆腐や納豆などにも含まれているんですね。
普段の食事で簡単に取れそうですね。
豆乳の美肌に導く成分は
大豆の美肌に導く成分について調べてみました。
豆乳の成分
・大豆たんぱく質
・イソフラボン
・サポニン
・レシチン
・オリゴ糖
・ビタミンB群
・ビタミンE
・カリウム
・マグネシウム
・不飽和脂肪酸
大豆にはたんぱく質、ビタミン、ミネラルなど、お肌と体にとても良い成分が沢山含まれていることがわかりました。
カリウムが含まれているので、むくみ対策にも役立ちそうですね。
豆乳の美肌効果についてとても参考になったサイトがありましたのでこちらで紹介しておきます。
参考サイト 豆乳で美肌になる6つの秘密~効果を引き出す飲み方とアレンジレシピ
豆乳を飲むタイミングは目的によって変えるのがおすすめ
豆乳を飲むタイミングについて調べてみると、
特にこれといった決まりはないようです。
ですが、目的によって飲むタイミングを変えてみるのもおすすめな飲み方だと思います。
例えば
・ダイエットしたい方、食前に飲む
・便秘が気になる方、朝飲む
・美肌効果を高めたい方は 夜飲むのがおすすめ
豆乳はとても満腹感を感じるのでダイエットしたい方は食事の前に飲むのがおすすめです。
食事の前に豆乳を飲むと食べ過ぎを防ぐことも出来ると思います。
次に便秘が気になる方は朝飲むのが良いと思います。
大豆に含まれているオリゴ糖が腸の運動を活発にしてくれます・
次に美肌を意識している方は夜飲むのが良いと思います。
理由は寝ている間にお肌は生まれ変わるからです。
ですが、寝る食前に飲むのはおすすめではありません、
夕食の時や寝る2時間くらい前に飲むと胃もたれすることもないと思います。
豆乳の飲みすぎは禁物
豆乳の飲みすぎはよくありません。
理由はホルモンのバランスが乱れて体調が悪くなるからです。
豆乳の一日の適量は200mlが良いでしょう。
先ほども言いましたが豆乳には女性ホルモンの働きをするイソフラボンと言う成分が含まれています。
エイジング世代の女性はホルモンのバランスが崩れやすいので
豆乳を飲むことでエストロゲンを補うことができます。
ですが、ホルモンバランスが整っている若い方が豆乳を飲みすぎると、ホルモンバランスが崩れて不調を起こしてしまいます。
なので美肌に良いからと言って飲みすぎは良くないと言うことになります。
なんでも過ぎると良くありませんね。
豆乳で綺麗になるためのおすすめの飲み方
美肌に良い豆乳ですが、美味しく綺麗になるためにどんな飲み方がよいのか調べてみました。
・きなこ豆乳
・バナナ豆乳
・豆乳なべ、
・豆乳ラーメン
・豆乳スムージー
などはどうでしょうか、、
豆乳は食事だけでなくおやつや、朝食代わりなど、いろいろ活用出来て便利ですね。
私は簡単でさっとの飲めるのでよくスムージーを作ります。
一緒に野菜や果物を入れると砂糖を加えなくても自然の甘さで
とても美味しくくなります。
ビタミン、ミネラルもプラスされるのでさらに美肌効果を高めてくれると思います。
別のページで豆乳を使ったスムージーをご紹介しています。
良かったら参考にしてみてください。
まとめ
今回は豆乳が美肌を作る理由についてご紹介しました。
豆乳には女性らしくあるための女性ホルモンと似た働きをする成分、イソフラボンが含まれている事がわかりました。
そしてたんぱく質やビタミンも豊富なのでお肌のコラーゲンを作るのにも役立ちそうです。
また満腹感があるのでダイエットにもおすすめです。
さらには腸内環境を整えるオリゴ糖も含まれているので、
便秘解消にもおすすめです。
豆乳はお肌や健康の為にとても大事な飲み物ですね。
初めて豆乳を飲んだ時の私の感想は、大豆のニオイが気になってあまり美味しいとは思いませんでした。
ですが、お料理やおやつ作り、スムージなどにすると、美味しく飲みやすくなります。
初めて飲む方は甘さやフレーバーが含まれている調整豆乳が飲みやすいと思います。
ですがお料理には無調整豆乳がおすすめです。
理由は自分の好きな味に変化させることができます。
はちみつやメイプルシロップなど加えても美味しくなりますよ
年齢肌に負けない若々しいお肌をめざしましょ!
良かったら参考にしてみてください。

