美顔器の使い方の注意点は?妊娠中、コンタクトレンズ、使ってはいけない人って?

※この記事にはアフィリエイト広告が含まれていますが、体験と調査に基づいて執筆しています。

美顔器は自宅でエステ気分が味わえて、使い方もそれほど難しくないので一つは持っていたいアイテムですよね。

ですが使い方には注意点もあるようですよ。

妊娠中の使用やコンタクトレンズつけたまま使っても良いのでしょうか、、

ちょっと心配ですよね。

私も41歳で初産でした。

自分のお肌のことも大事だけどお腹の赤ちゃんのことは特に注意したいですよね。

今回は美顔器の使い方の注意点について、妊娠中やコンタクトレンズ使用中の使い方について

詳しく調べてみました。

妊娠中美顔器を使ってもいいの?

赤ちゃんができるととてもわくわくして産れて来るのが待ち遠しいですね。

妊娠中はホルモンバランスが崩れやすいので、お肌の調子もみだれやすい時期です。

それにつわりがあったり、ブルーな気持ちになったりすることもあると思います。

だから心も体も敏感になっている妊娠中に、美顔器を使うと肌あれを起してしまうことがあるそうです。」

赤ちゃんが産れてくるまではひとまず美顔器はお休みしてリラックスして過ごしましょうね。

コンタクトレンズはしたまま美顔器を使ってもいい?

コンタクトレンズを使っている方は多いと思いますが、コンタクトレンズをしたまま美顔器をかけることはできるのでしょうか、、

エステの場合はお店によって違うようですが、外してから施術を受けるところもあるようですよ

理由はあらゆる方向からマッサージをしていくので皮膚を引っ張ったりつまんだりした際にコンタクトレンズが外れてしまう事があるからなんだそうです。

お家で使う美顔器の場合はエステのように皮膚を引っ張ったり
強くマッサージすることはないのですがEMSの振動は目の近くまで体感することもあります。

コンタクトレンズがずれて痛みを感じたり目の中に傷がつくこともあるかもしれません。

だからコンタクトレンズは外してから美顔器を使うほうが安心できるのではないかと思います。

美顔器を使ってはいけない人はどんな人

美顔器の特徴は先ほども言いましたが電気の力で美肌へと導くものです、

だから電磁波や超音波が体に影響を与えてしまう方は美顔器を使う前に注意が必要です。

例えば

・手術直後の方

・ペースメーカーを使っている方

・肌荒れやアトピーなどがあるかた

・心臓に病気があ方

・肺に病気がある方

・小さな子どもや成長過程の子供

・歯を治療中の方

・インプラントをしている方

・人工心肺などの生命維持装置を使っている方、

などの方は基本的には美顔器を使うことはできないようです。

もし使いたい場合には専門の医療機関で相談してみてくださいね。

美顔器の特徴は美肌に導くためのたいせつな機能が搭載されている。

美顔器の特徴は美肌に澪ちびくために大切な機能が搭載されています。

美顔器の機能は

・ラジオ波

・EMS

・マイクロカレント

・イオン導入

・イオン導出

などが搭載されています。

美顔器の機能は美肌に導くために大切な機能なので正しい使い方が必要になるんです。

ラジオ波は肌がほんのり暖かくなってリラックスさせてくれる。

ラジオ波の働きは

・肌の細胞から温める

・血行、リンパの流れが良くなる。

・新陳代謝を高める。

・しみ、くすみの改善に役立つ

・むくみ改善に役立つ

・コラーゲンの生成に役立つ。

・ハリ肌に導く

などがあります。

ラジオ波でケアするとお肌がほんのり温かくなってとてもリラックス出来ます。
私は美肌効果を高めるために週に2回使用しています。

ラジオ波でのケアは私にとってとても大切な時間となっています

EMSの働きは表情筋にアプローチしてフェイスラインを引き締める

EMSの働きは表情筋にアプローチし、フェイスラインを引き締めてくれ◎。

理由はEMSが動かしにくい表情筋を強制的に動かしてくれるからです。

顔には沢山の表情筋がありますが、普段は意外と動いてないかも、、

私はおしゃべりな方でもないので表情筋はほとんで動かせてないと思うんです。

美顔器のEMSを定期的に使うと表情が豊かになるような気がします。

マイクロカレントの働きは何も感じないのに最強

美顔器のマイクロカレントは何も感じないのに最強の機能だと思います。

理由は目元に使うと目元をすっきりとさせてくれて重たかった瞼をすっきりさせてくれるからです。

マイクロカレントとは?
私たちのからだにはもともと微弱な電流が流れており、生体電流と言います。マイクロカレントは、生体電流と同じようなレベルのごく弱い電流です。筋肉に電気刺激を与えて、ケガや痛みの治療に効果を発揮します。スポーツの分野では、運動後のコンディショニングケアに使用されている治療法です。また、エステの現場でもマイクロカレント美容機器が広く使われています。

引用先 マイクロカレントとは何か?低周波治療との違い – 電気治療を知る③

私が使っている美顔器は目元ケアをマイクロカレントでケアするものですが、

これを使った翌朝は目が開きやすかったり、目の疲れが取れたような感じになります。
刺激は少ないけどちゃんと効果を実感できるので最強の機能だと思っています。

イオン導入の働きは美容液の浸透を高めて肌をしっとり潤す

イオン導入の働きは美容液の浸透を高めてお肌をしっとり潤します。

スキンケアをするときに化粧水を手に少量とってからお顔になじませますが、
イオン導入の美顔器を使うと、手で直接付けるよりもはるかに化粧水の浸透力を高めてくれます。

手がお肌に吸いつくようにしっとり潤う感触がたまらなく好きで肌に触れるのが楽しみになります。

イオン導出で毛穴のお掃除、その後のスキンケア効果を高める。

イオン導出はクレンジング効果を高める機能です。

この機能を丁寧に行うことで毛穴のお掃除が出来て、その後のスキンケアを高めてくれます。

洗顔では落ちにくい汚れまでイオンの力でからめ取ってくれます。

美顔器の機能は電磁波や低周波、中周波はなど電気の力で働きかけてくれるものです。

家庭用の美顔器は誰でも使いやすいようにエステのものよりパワーは弱めになっているのですが、

基本的な事を理解した上で使うと、より効果的に使うことができるのではないかと思います。

美顔器を使うときは周りにも配慮しよう、、

何度も言いますが美顔器は電気の力をかりて美肌へと導くものです。

だから電磁波や超音波が体に影響を与えてしまう方がそばにいる場合は注意して使う必要があるようです。

例えば人工心肺などの生命維持装置を付けている方のそばでは使わないようにすることも大事な事ですね。

美顔器を使うときは周りにも配慮して使うようにしましょう。

美顔器の使い方の注意点 まとめ

美顔器の使い方の注意点についてまとめてみると

・美顔器は電気の力で美肌へと導くもの

・美顔器は妊娠中は使用を控える

・コンタクトレンズは外してから使う

・電磁波や超音波が体に影響を与える人は専門機関に相談する

・美顔器を使う場合は周りにも配慮する

ということがわかりましたね。

家庭用美顔器はエステのものよりもパワーが弱く機種や使い方のレベルによっても違います。

お使いになりたい美顔器の説明書はしっかり読んで正しく使って美肌をめざしましょ!

美顔器を使いたいと思ったときに参考にしてみてください。

シミケア美顔器の使い方、毛穴ケア、イオン導入、LEDを上手に使ってもっちり潤う肌を目指しましょ!

ほうれい線を消したい、おすすめ美顔器5種類の価格、使用時間は?